07. テンプレートによる文生成
はじめに
Pythonを勉強するため、東京工業大学の岡崎教授が出題されている言語処理100本ノック 2015を解いていきます。
より深く理解するため、別解や利用したライブラリの解説もまとめていきます。
環境
Python3.6
OS : mac
問題
07. テンプレートによる文生成
引数x, y, zを受け取り「x時のyはz」という文字列を返す関数を実装せよ.さらに,x=12, y="気温", z=22.4として,実行結果を確認せよ.
解答
x = 12
y = "気温"
z = 22.4
def template(x, y, z):
return "{0}時の{1}は{2}".format(x, y, z)
print(template(x, y, z))
出力
12時の気温は22.4
解説
str.format()
を利用しました。
{n}
はn番目の引数を代入します。nは0から始まるので{0}にx、{1}にy、{2}にzが入ります。
続いての記事
前の問題:06. 集合
次の問題:08. 暗号文
