Markedjsを使ってHTMLに変換するエディタのサンプルを作りました
Markedjsを使った簡易エディタ
markedjsを使ってマークダウン記法でHTMLに変換できるフォームを作成しました。
本ブログでも、記事の利用に使っています。
※ サイトの移行に伴い、現在はnpmのmarkdown-itを利用しています。
実際どう動くのか、お確かめください。
Markdownの入力フォーム
このボタンで変換しますよ
HTMLに変換した結果
目次を自動生成
コードの内容についてはMarkdownを「Marked.js」を使ってHTMLに変換する方法で詳しく解説しています。
また、npmのコマンドを使ってマークダウンから変換する方法についても書いていますので、そちらもどうぞ。 コマンドでマークダウンを変換するprocessmd | npm
JavaScriptを初めて学ぶ方へのオススメ! 実際にプログラミングを書いて覚えられるので、オンラインでの学習と合わせて読み進めると理解が深まると思います。
